Group Description
株式会社ワールドブレインズが運営するPepperの開発を体験できるスペースです。山梨県を中心に活動しています。
Pepper を用いたアプリケーションや作品の制作に興味を持つデベロッパーやクリエーターの方はもちろん、一般の方もぜひご利用ください。
facebookで活動内容を報告しています。是非ご参加ください! Facebook Pepperアトリエサテライト甲府グループ
【Pepperアトリエサテライト甲府 で実施している主なイベント】
■キッズ体験会 小学生アプリ作成体験会
Pepperを囲んで、親子で遊びながロボットを体験してもらうイベントです。
お子様がpepperの体験を通じてロボットへの感性を磨くきっかけにして頂きたいと考え開催しています。
ロボットやプログラム、Pepperの経験や知識が無くてもご参加いただけます。
Pepperとお話したり、ダンスやゲームをしたりと楽しい時間をお過ごしください。
pepperのアプリはキーボードで文章が入力できる方であればどなたでも優しく作ることが出来ます。
ご家族でアプリ作成を楽しんで頂くことも可能です。
小学校低学年以下の皆様は親子でご参加ください。
■ワークショップ
Pepper の 開発の基本を学ぶワークショップです。
数名で1台の Pepper を利用し、開発ツールである「Choregraphe」の使い方を学びます。
Pepper での開発経験がない方はまずこのワークショップを受講ください。
ワークショップで使用した資料は下記URLにてご覧いただけます。
http://pepper-atelier-akihabara.jp/archives/439
■タッチ&トライ
タッチ&トライでは、Pepper を1台お貸しし、時間内は自由にご利用いただけます。
タッチ&トライでは、「Choregraphe」の基本的な使い方はレクチャーいたしませんので、「Choregraphe」の利用経験がある方が対象となります。
お申込みいただければ、4名ほどのご同伴も可能なので、グループでPepper の開発を行いたい方にもオススメです。
■ハッカソン
不定期に開催しているハッカソンでは、参加者にグループを組んでいただき、数時間かけてロボアプリを開発していただきます。
ハッカソンでは、参加者全員がアプリの開発に関わるため、原則として「Choregraphe」の経験がある方を対象としたイベントとしています。
【Pepper デベロッパープログラム】
Aldebaran様より、Pepperのデベロッパープログラムの登録受付が開始されました。
ご登録いただくと、Pepperのロボアプリ開発に必要となる下記リソース類を入手することができます。
- ChoregrapheやSDKなどの開発ツール
- Choregrapheの無期限ライセンス
- ロボアプリ開発に関する様々な技術ドキュメント
- 開発効率化のためのサンプルコード、サンプルアプリ
ご登録は無料です。
【場所】
〒400-0854 山梨県甲府市中小河原571
http://www.worldbrains.co.jp/
最寄駅 : JR中央線「甲府駅」(駅からお車で約15分) JR身延線「甲斐住吉駅」(駅から徒歩で約10分)
お車でご来場のお客様には駐車場がございます(台数に限りがございます)
【ご予約について】
スタッフにおたずねください。
【お子様のご利用について】
小学校低学年以下の皆様のご利用については、保護者の同伴が必要となります。
【Peppr の開発についての情報に興味がある方へ】
ソフトバンクロボティクス様が、 開発者向け情報を発信するメールサービスをご用意しています。
以下のURLよりご登録ください。
https://www.softbank.jp/robot/d/form/developer/
[Aldebaran Communityに関して] https://community.aldebaran.com/